調布市O邸

  • 調布市O邸
  • 調布市O邸
  • 調布市O邸
  • 調布市O邸
  • 調布市O邸

道路と高低差のあるお宅で二輪の台数も多く、ゾーニングの取り方を工夫しました。ハウスメーカーさんの原案は中央の玄関に向けてまっすぐに階段で上がっていくようになっており、左右に二輪と車の駐車スペースが分断されておりました。
駐車、駐輪だけで南側の貴重な空間が覆われてしまうプランではもったいないと思いましたので、玄関ポーチを(二輪のスペースが許す限り)広げて、ウエルカムテラスとして、階段は建物と平行に登っていくスタイルとしました。
こうすることで玄関ポーチ兼、お庭兼、物干しスペースが広く取れるようになりました。そこに一本シンボルツリー(コハウチワカエデ)を植えて木漏れ日が楽しめるようにしました。

またアプローチの正面に特注の機能門柱を作りお名前は切り抜き文字として夜には光るように、また木の葉の模様を切り抜き遊び心のあるデザインとしています。門まわりではインターホンがデザイン上上手く収まらないことが多いのですが、ここでは完全にカメラとボタンのところだけの穴を開けることでスッキりとまとめることができました。
さらにこの機能門柱は裏側(テラス側)からは水栓として使えるようにしました。限られた空間の中広々と使えるエクステリアにまとまっております。