2020/11/11



現在進行中の現場です。1枚目のCGのようなすっきりと浮いた印象の階段を作りたくて職人さんが奮闘してくれています。
コンクリートの板を作って乗っける形式が良いだろうということで。少しマニアックな話になりますが、強度上どうしても10cmは必要。でも10cmだと少し分厚い感じ。
なのでテーパー(斜めにして)をつけて先端が8cmになるようにしてみました。その見本を作ったのが2枚目の写真です。やはり8cmくらいだとかなりシャープな印象です。
これをお客様にお見せしたところ、側面も同様にしたいとのこと。
これ一見単純に思えますが、両方斜めの断面にするのってコンクリートの型枠の段階が一手間どころかかなり複雑になるのです。
職人に頼んでみたら「工期はかかるけど。。」と快諾。楽しみながらやってくれています。
うちでは初めてのデザインなので試行錯誤な部分もあります。以前からやりたかった、モダンな浮き階段。天気の日の多い11月に作業できるのは幸運かもしれません。
完成が楽しみです。